福岡のタイヤショップ グランドスラム ホットロッド

タイヤ アルミホイル、車高調などクルマのドレスアップのことでしたら何でもご相談下さい。

  • 新着情報

  • アイテム別

  • カテゴリー別

  • アーカイブ

コペンL880K × D-SPORTS

DSC_3365_20200421075421_20200421095400.jpg DSC_3366_20200421075424_20200421095400.jpg DSC_3367_20200421075515_20200421095400.jpg DSC_3372_20200421075517_20200421095400.jpg DSC_3371_20200421075528_20200421095400.jpg DSC_3373_20200421075629_20200421095400.jpg

セカンドカーのはずが…メインの86より登場が多くなってきたコペンの登場です!(*^^)v今回、剛性アップとの事でタワーバーのオーダー戴きましたよぉ!(^o^)/いろいろな所から出てますがバッテリー移設ステーまでちゃんと付いてて安定のD-SPORTS製をチョイスです!(^O^)vカーボンルックでさりげない拘りと黄色のマウントでオシャレで剛性アップもして、オーナー様は大満足されてましたよぉ!(๑•̀ㅂ•́)و✧ご依頼戴きまして誠にありがとうございました!m(_ _)m

掲載日:火曜日, 4月 21st, 2020 カテゴリー:ブログ
コメントはまだありません

タイヤ交換!

DSC_3813_20200417185149.jpg DSC_3815_20200417185204.jpg DSC_3201_20200417185324.jpg DSC_3069_20200417185414.jpg DSC_3068_20200417185416.jpg DSC_2756_20200417185505.jpg DSC_4002_20200417185514.jpg

みなさんのタイヤ、雨の日は大丈夫ですかぁ?( •̀ㅁ•́;)タイヤの溝を確認してくださいねぇ!(・ัω・ั)若者グループで2台程、年末年始にかけて雨の日にクラッシュして大変な事になっていますよ…(>ω<)自粛要請で遠出はないでしょうが、点検と交換はしっかりお願いしますねぇ!(๑•̀ㅂ•́)و✧ご依頼戴きまして誠にありがとうございます!m(_ _)m

掲載日:金曜日, 4月 17th, 2020 カテゴリー:ブログ
コメントはまだありません

オイル交換!

DSC_3290_20200127082147_20200417184015.jpg DSC_3289_20200127082151_20200417184015.jpg DSC_3897_20200417184258.jpg DSC_3565_20200417184300.jpg DSC_3411_20200417184302.jpg DSC_3200_20200417184304.jpg DSC_2903_20200417184502.jpg DSC_2770_20200417184504.jpg

こんな時期なんで愛車の管理もしっかりやってくださいねぇ!(^o^)/ご依頼戴きまして誠にありがとうございます!m(_ _)m

掲載日:金曜日, 4月 17th, 2020 カテゴリー:ブログ
コメントはまだありません

S15 × 326power × MOZE

DSC_1217_20200416082923_20200417081736.jpg DSC_2858_20200416083040_20200417081736.jpg DSC_2860_20200416083042_20200417081736.jpg DSC_2862_20200416083044_20200417081736.jpg DSC_2863_20200416083046_20200417081736.jpg DSC_2861_20200417082336.jpg

アップしていなかった続編です!m(_ _)m誰とも被らないシルビアにしたいとの事で当時の九州では装着率が少ないMOZEのワイドフェンダーキットにフルエアロとトランクが物足りないので、326powerの満力ウィングを装着して32GT-Rのガンメタで全塗装しましたよぉ!(^O^)v中々いないシルビアになりましたぁ!(๑•̀ㅂ•́)و✧ご依頼戴きまして誠にありがとうございます!m(_ _)m

掲載日:金曜日, 4月 17th, 2020 カテゴリー:ブログ
コメントはまだありません

C35 × ヘッドチューンその1

line_410723256858164_20200414103856.jpg line_410721429220404_20200414103904.jpg line_410722964546653_20200414103910.jpg line_410722189905456_20200414103919.jpg line_410723657736965_20200414103927.jpg line_410722561261705_20200414103937.jpg line_410720170342175_20200414103945.jpg

長いこと滞在してたローレルさんの日記です!(・ัω・ั)最初の予定からは脱線しましたが無事に納車出来ました(๑•̀ㅂ•́)و✧ちょいちょいブログアップしていきますね(^o^)/今回、NAPRECのBIGVALVEハイレスポンスKITにカムシャフト、メタルガスケット、コクピット館林のサージタンクとビッグスロット、nismoのE/gとM/Tマウントブッシュ、コンピューターはAPEXiのPowerFC、もちろんDジェトロ制御に持ち込みの社外タービンとインジェクターとなっております!お次は製作風景をアップしますねぇ!(*^^)vご依頼戴きまして誠にありがとうございます!m(_ _)m

掲載日:火曜日, 4月 14th, 2020 カテゴリー:ブログ
コメントはまだありません

30アルファード × HKS S-style × RAYS HOMURA

DSC_3575_20200412221450_20200412222034_20200413181054_20200414103404.jpg DSC_3576_20200412221452_20200412222034_20200413181054_20200414103404.jpg DSC_3572_20200412221528_20200412222034_20200413181054_20200414103404.jpg DSC_3571_20200412221530_20200412222034_20200413181054_20200414103404.jpg DSC_3580_20200412221601_20200412222034_20200413181054_20200414103404.jpg DSC_3588_20200412221652_20200412222034_20200413181054_20200414103404.jpg DSC_3587_20200412221653_20200412222034_20200413181054_20200414103404.jpg DSC_3586_20200412221714_20200412222034_20200413181054_20200414103404.jpg

ご新規さんの納車したての30アルファード登場です!(^o^)/数あるカスタムショップの中で当店を選んで戴き、大変ありがとうございます!m(_ _)m今回、車高調とタイヤホイールの商談でご来店戴きましたぁ!(^O^)v車高調は最近、評判の良いHKSのS-styleに、ホイールはRAYSの鍛造、HOMURA2×9の21インチをチョイスされましたぁ!(^_^)/オシャレでスポーティデザインで軽量なホイール装着でスマートなカッコイイ1台にしあがりましたよぉ!(๑•̀ㅂ•́)و✧ご依頼戴きまして誠にありがとうございます!m(_ _)m

掲載日:火曜日, 4月 14th, 2020 カテゴリー:ブログ
コメントはまだありません

FN2 × 親子対決準備その2

DSC_3898_20200413122145.jpg DSC_3899_20200413122147.jpg DSC_3900_20200413122149.jpg DSC_3901_20200413122212.jpg DSC_3904_20200413122214.jpg DSC_3905_20200413122216.jpg DSC_3908_20200413122238.jpg DSC_3907_20200413122239.jpg

続編です!(^_^)/前回、交換時にフロントキャリパーのピストンに固着の疑いがかかったので、オーバーホールとなりましたよぉ!(๑•̀ㅂ•́)و✧気合入れて洗浄させていただきましたよぉ!(^_^)vブレーキホースはWedsSportsのLEVLiNEとブレーキオイルはHKSのSportをチョイスして交換させてもらいましたぁ!ʕ•̀ω•́ʔ✧ブルーのブレーキホースも、オシャレですねぇ!(*^_^*)ご注文戴きまして誠にありがとうございます!m(_ _)m

掲載日:月曜日, 4月 13th, 2020 カテゴリー:ブログ
コメントはまだありません

S15 × CUSCO × nismo × RAYS

DSC_3304_20200412222230_20200412222717_20200413001837_20200413100318.jpg DSC_3306_20200412222242_20200412222717_20200413001837_20200413100318.jpg DSC_3160_20200412222342_20200412222717_20200413001837_20200413100318.jpg DSC_3311_20200412222417_20200412222717_20200413001837_20200413100318.jpg DSC_3312_20200412222419_20200412222717_20200413001837_20200413100318.jpg DSC_3310_20200412222421_20200412222717_20200413001837_20200413100318.jpg DSC_3313_20200412222458_20200412222717_20200413001837_20200413100318.jpg DSC_3314_20200412222500_20200412222717_20200413001837_20200413100318.jpg

オートポリス走行会常連になりつつある若者くんの登場です!(^O^)v今回、更なるバージョンアップという事でリヤのアーム類とタイヤのサイズ変更をご依頼戴きましたよぉ!(๑•̀ㅂ•́)و✧先ずチョイスしたパーツはnismo製のロアアームとトラクションロッド、リヤアッパーアームとトーコントロールロッドはCUSCO製、タイヤは225/40R18から255/35R18に変更となりトラクション重視のアライメントで完了しましたよぉ!(*^^)vオートポリスのタイムアタックで楽しみな1台が完成しましたねぇ!(^_^)/タイム更新、期待してますよぉ!ʕ•̀ω•́ʔ✧ご依頼戴きまして誠にありがとうございます!m(_ _)m

掲載日:月曜日, 4月 13th, 2020 カテゴリー:ブログ
コメントはまだありません

FD2 × Defi RacerGauge N2

DSC_3977~2_20200412101210_20200412214154_20200412222706.jpg DSC_3978~2_20200412101214_20200412214154_20200412222706.jpg DSC_3983~2_20200412101218_20200412214154_20200412222706.jpg DSC_3980~2_20200412101223_20200412214154_20200412222706.jpg DSC_3981~2_20200412101228_20200412214154_20200412222706.jpg DSC_3982~2_20200412101233_20200412214154_20200412222706.jpg

オートポリス走行会常連の若者くんの登場です!(๑•̀ㅂ•́)و✧今回、やっとこさメーターを取付けたいとの事でご来店戴きましたよぉ!(^_^)vチョイスしたのはDefiのRacerGaugeN2のレッドの温度計と油圧計です!ʕ•̀ω•́ʔ✧一緒にラジエター等を交換予定ですが、先ずは愛車の現状を知る為にメーターだけ取付けましたよぉ!(^o^)/これで温度管理も出来て純正メーターに合わせたレッドでドライブも楽しくなりますねぇ!(^O^)vご依頼戴きまして誠にありがとうございます!m(_ _)m

掲載日:日曜日, 4月 12th, 2020 カテゴリー:ブログ
コメントはまだありません

CZ9A × BLITZ ZZ-R

DSC_3231_20200412100926_20200412220026.jpg DSC_3229_20200412100952_20200412220026.jpg DSC_3230_20200412100954_20200412220026.jpg DSC_3234_20200412101025_20200412220026.jpg DSC_3232_20200412101027_20200412220026.jpg DSC_3859_20200412220104.jpg

ご新規の若者くんの登場です!(^o^)/今回、タイヤとホイールの商談でご来店されましたが後々、車高を下げたくなるとという事で予定変更ですが車高調をオーダー戴きましたよぉ!(๑•̀ㅂ•́)و✧チョイスしたのはお馴染みBLITZのZZ-Rです!(^_^)v純正BILSTEINも良いショックですがヘタリもあり車高調整と減衰力調整が出来るメリットを踏まえて交換となりましたぁ!(*^_^*)次回は当初の予定通りタイヤとホイールですね!ʕ•̀ω•́ʔ✧ご注文戴きまして誠にありがとうございます!m(_ _)m

掲載日:日曜日, 4月 12th, 2020 カテゴリー:ブログ
コメントはまだありません