次は得意?の光り物です。バックランプにベロフのLEDに換えてデイライトをIIDのコントローラーでロービーム100パーセント点灯です
納車前のプリウスに装着です。補強パーツのフル装備!まだまだいっぱい作業がありまーす
次は63用のマフラーとパネルの交換です。パネルはオシャレにボディー色に塗装。どうです迫力があるわりには上品?な雰囲気かな。さて問題の音ですがオーナーさんはセンターパイプまでいく気まんまん!でも、いらんかな
ヘッドライトとフォグランプに6000Kとホーンに懐かしーいマルコです。人と違った音がいいって、ご指名でした。ちなみにオーナーさんは若者です!
チームおやじのメンバーさんが多いウチの店では、よく使うタイヤです。なんと!知らんかったァ?275/35-20はあったんですが245/40-20がいつの間にか発売になってました。
ジムニーはパーツが多すぎって言いながら、またまたオーダー頂きました!今回はトライフォースのインタークーラーとクリーナーセットです。かすかなパワーアップを望んでのハズが?なかなかエンジンルームが綺麗になっちゃいました。こりゃーまだまだ終りが見えません
私がギックリ腰の最中にレモンちゃんが腰痛で店に飛び込んできました!腰痛防止のシートを注文してくれッ!ほんでフルバケかよ!いやー座ったオーナーさんを見た瞬間?ひさびさに涙を流して笑っちゃいましたァ〜失礼!
次はデータシステムのTVkitとスプリントブースター、チャンネルコントローラーの装着です。オーナーさんは1度も乗ってないのにィ!CPUまでいっちゃいそぅな勢いでーす
またまた納車前です。何と言ってもまずは車高からですよねッ!微調整はタイヤホイルを付けてからってことでとりあえずリンクを換えて下げてみました。
カタログを見ながらため息ばっかりの若者でしたが、とうとう付けちゃいました!念願のRスポ。ニヤニヤしながらヤラシ〜目?で眺めてます