センターハブとボルトの錆が気になって! その気持ち よくわかります。
3、5アスリートにBLITZのスロットルコントローラの装着です お帰りの際は なんとECOモードでした。 ちなみにオーナーさんは40?歳の中暴かな
最終型のSCです まずは室内をLEDに変更。 次に車高調とタイヤホイルの予定です
せっかくドラマでキムタクが載ったのにィ 生産中止とは! 残念
RS-Rの添加剤です なんと!聞いた話しじゃ開発に5年かかったらしい代物? さっそくCR-Zの お客サンに使ってもらいました
『いやー体感できたバイ』オーナーさんの声です。
Kranze CHRISHNA 567EVO マットブラックの20インチです オーナーは ODYXのメンバーさん 顔出しOKのハズが・・・ もちフェンダー加工はあたり前です
新製品の紹介です ADVANの深リム鍛造ホイルが発売になりました
今回はNEOVAとセットで限定1台 スペシャル特価でご提供いたしまーす
価格、サイズ、納期など詳しい事は担当の店長坂本まで!
話題のアルバインBIGXです かなりモニターがデカい!もちろんフェイスパネルは加工が必要なんです。
顔出しOK!のODYXの会長サン?なんと3セット目の車高調なんです。 ニヤニヤしてなけりゃイケメンなんですけどねぇ
今回も光り物ネタです。 ストリームのバックランプにHIDを入れてみました オーナーさんは超お気に入りです Rカメラが昼間のよぅに見えて夜のドライブが楽しいかも・・・
前回 チラッっとお見せした光り物です 33GTRのエンジンルームがやっと完成?いたしました。 電気を使わないエコな光り! いやー実物を見たらビビることマチガイ無しな1台です。